久々の映画、侍タイムスリッパー、見た。(2024/10/07)
笑ったり、泣けたり(どこで泣いたのか記憶がないが、眼鏡のわきから、目じりにたまった涙を、
何回も拭った・・・)
見て損はない映画ですな。
あちこちで、笑えるし・・・
悪人が一人も出ない映画って、久しぶりですな。
最後、今頃、お前がかい!?・・・って、見てのお楽しみですな。
お勧め映画です。
大谷選手、10年間で、1015億円。
額がでかすぎて、想像ができないけど・・・他人事じゃないですよ・・・
って、完全に、他人ごとですやん。
何を言っても、何をやっても、袋叩きにしているけど・・
お前が言うな!お前誰や?!って、ひと、多すぎ。
私に、社長やらせてください。って人は、出てこないですねぇ。
もう、ええわ!
これが、俺のお笑い・・じゃなくて、
これが、俺の金もうけ!・・だったら、座布団もらえたのにね、残念!。
そんなことより、明後日(6月10日)は、関内KTベアーズで、めぐみーずのライブでっせ。
暇な、年寄(おとしごろのかた、と読みます)は来てください。
若い女性ビートルズ、出ますよ。
明後日のライブの、フライヤーの間違い探し・・わかった人、天才です・・かね?
久しぶり・・・
前回と同じタイトル、中田ぁーー!ですが・・・
オリエンタルなんちゃらの中田ぁーー!
何が、やりたいのか、よくわからん。
わかるように、YOUTUBEで遠吠えするのでなくて、何かやってくれんかの。
じゃないと、何がやりたいのか、よくわからん。
いっけねっ!
こうして、話題になるのが目的だったんや!
引っ掛かってもうた。まいりました。
中田翔・・・暴力事件で出場停止中に、無料で巨人に移籍、即試合に出場、ホームラン・・・
って、これ、許されるのですか?
テレビでは、これに対しての批判的な番組は、全くなくて、長嶋が、中田を激励する場面を流したり・・・
これで、いいのですかね?
民放は、まだ、何かしらのしがらみがあって、・・・(これも許されないと思うのですが)、
NHKが、これを、どう報道したか知らないですが・・・ビシっと、言ってほしかったのですが・・
NHKは、こんなちっちゃなことには、口出さないですか・・
おなじ中田でも、元阪神の中田良弘、知ってる人いますかね?
彼は、いいやつでしたよ。
実業団のとき、うちの課に配属されて、昼休みに、ちょっと投げてみぃ・・・
てな感じで、軟球を投げたのを、受けたのですが・・・
軽く投げたのが、シュルシュルシュル・・・と、まっすぐな球筋で、浮き上がってくる・・・
これまでに経験したことのない、球でしたね。
ま、それがどうしたですが・・
中田翔!
やはり、反省時間たっぷりとって、ちゃんと反省しないと、清原になってまうど!
のんびりしているうちに、いろんなことが、起こってます。
コロナ、止まりません。
横浜市長、山中さんに、決まりました。
私はカジノ反対だったので、山中さんに、清き一票を投じました。
ま、これで、横浜にカジノというのは、ひとまず避けられたということですが。
テレビでは、カジノ反対というだけでなく、コロナに対しても専門家なので、他のカジノ反対の候補者より、票が取れた・・・という解説が多かったのですが・・
横浜の有権者は、本当に、横浜市長に、コロナの対策を期待していたのでしょうか?????
だとしたら、現職の林さんに、もっと、ああせい、こうせい・・が、あってもよかったと思うのですが。
横浜市長が、コロナに対して何か言っているのを見たことないし・・
黒岩さんが、怪しげなことをいうのを、だまされんぞ!という気持ちで見ているだけだったような気がします。
山中さんに、一票を投じた人は、やはり、カジノ反対だけだったと、私は思うのですが・・
カジノ反対している候補者は、たくさんいたのですが、
一番、本当に、カジノ反対で動いてくれるひとで、一番、当選しそうな人、ってことで、山中さんを選んだのではないでしょうか。
山中さんを支援する人のなかに、ハマのドンといわれるひとがいたのを、私は、最大のよりどころにしたのですが・・
前回の市長選より投票率が上がった分だけ、山中さんの得票が増えたのでは?とわたしは、酔っぱらった頭で考えた次第です。
コロナ対策は、菅さんがやるべきです・・・が、これまでを見ていると、無理ですかね。
オミさんも、ちょっと違うような気がするし・・
どいつもこいつも・・・・
って、お前、何様だ!ってか?
なんだかんだ言ってるうちに、もう4月です。
コロナ・・・どうなるのですかね????
政府が具体的に何をしているのか、よくわかりませんが・・
3密避けるとか、マスクつけての会食とか、飲み会やめろとか言ってますが・・・
感染者に対していうのであれば、まだよいのですが・・・
コロナに感染しているかいないかわからないものに対して、言ってるので・・・何言ってんだ?
って、私は思ってしまいますが・・・
政府は、なんで、強制的に、PCR検査を受けさせないのですかね?
検査を受けて、感染者は隔離、非感染者は、自由、・・でよいのではないでしょうか?
感染していても、感染していなくても、あれやっちゃダメ、これやっちゃダメ、って、
無理ではないですかね。
感染か否かを、検査して、感染者は、隔離。
感染していない人は、自由、でよいのではないでしょうか?????
同じこと、言ってしまいました。
全豪・・大坂優勝しました。
最初は、ちょっと、ドキドキしましたが、結局、完勝って感じでした。
ここ3か月弱、テニスやってないので・・・そろそろ、やりたいですが・・
3月になったら、またやりますかね。
錦織も、頑張れ!
BSで放送した映画「愛情物語」を録画して・・・
今朝、4時に目が覚めたので、みました。
早送りで、字幕を読んで観ると、時間短縮できるので、便利です。
肝心なところは、通常速度にして・・・
なんか、泣けました。
悪人がいないので、悲しさ倍増する感じです。
音楽が良いですね。
主人公、白血病だったのですが、・・
今なら、治っていたのでしょう。
ま、そんなこと言っても、しょうがないですな。
素 九鬼子さん、なくなったのですね。・・・・
旅の重さ、パーマネントブルー、大地の子守歌・・
旅の重さは、少し記憶ありますが、パーマネント・・、大地・・、は読んだはずなのに、
内容の記憶が全くありません。
私が20代前半のころですね・・
旅の重さ、というと、なぜか私は、二十歳の原点が浮かんできます。
年代で言うと、二十歳の原点のほうが先だったと思うのですが・・
同じころのモノなのですかね。
旅立ちは、雨の日がいい・・・二十歳の原点の記憶に残っている文章です。
二十歳の原点の、高野悦子さんの墓、栃木なのですが、
なくなって数年後に、墓参りしました。
墓には、タバコがお供えされていました。
私も、当時は吸っていたセブンスターを供えましたが・・・
何だったのですかね、あの頃・・・。
墓の近くの駐車場で、車の中でウィスキー飲んで、寝袋で寝ようとしていると、
二人組のおまわりさんに、職務質問されて・・・
そのお巡りさんたち、やはり、栃木ナマリだったです。
それがどうしたです・・・
どうしたです・・・が・・
そうしてきて・・・今に至るってことなのですが・・・
コロナで・・外出自粛。
マスク無い、消毒液無い・・と大騒ぎしているけど。
総合スーパーに行くと、通常の倍くらいのヒトがウロウロ。
なんか、コロナコロナって騒いでいるけど、逆に、浮かれてないですか?
ウロウロするだけならいいけど、万が一みたいなこと考えて、
要らないものまで、バスケットに放り込んでるような・・
総合スーパーの売り上げ、めちゃくちゃ伸びているような気がします。
おひとり様、一個の表示で、空になっている棚のすぐ隣に、
なんか紛らわしい、重曹スプレーがあったりして。
便乗、どさくさ、商法ですな。
ウロウロしているの、年寄多いですね、他人のこと言えませんが。
コロナで、浮かれるのやめましょう。
いいえ、コロナに、負ぁけたぁ~~
神奈川県に、外出自粛要請が出ましたねぇ。
東京都の小池さんの自粛要請のあと、3月28日(土)マリンでのライブに出演予定だったバンドから、出演自粛の連絡あったのですが・・・
今日、神奈川県知事の黒岩さんから、外出自粛要請が出て・・・
3/28(土)マリンと、4/12Take5のライブ、中止を決心しました。
この状況でライブやって、万が一の事態になったら、取り返しつかない・・・と、思えてきたし・・
参加予定だったバンドの皆さん、どうも・・・です。
自粛解けたら、声掛けさせてもらいます。
4月のライブは、状況見ながら、ライブやるかやらないか、決めていきます。
ワニさん、100日目を迎えたようです。
1回も見たことないですが、うわさでは、知ってました。
99日目も、話題になっているとの、テレビでの紹介で見ましたが・・・
なんてことないことしているワニさんですが、明日死ぬということを知っていると、
切ないですね。
100日目は、花見の約束をしていたのに、ワニさんが来ない・・
最後のコマは、両側桜満開で花吹雪の横長の大きいコマでした。
(この辺で言うと海軍道路ですかね)
泣けますね。
オヤジの100日目、おふくろの100日目・・・
私は、今日、何日目?・・・・
こんなことしていていいの???って・・・・
なんですかね?
私が恐れていることを、突き付けられたような気もしました。
ネタバレ厳禁ですが・・・
半地下の貧乏な住人が、地上に豪邸を立てて、何不自由なく暮らしている大金持ち(半地下の住人から見ると、そう見えるということなのでしょうが・・)と、接してしまったということなのですが・・・・
大金持ちは、半地下の住人が、臭いというのですが・・・
この臭いというのは、象徴的なものであって、何にでも置き換えることができるモノですね。
お金に困ったことのない大金持ちが、私のような貧乏人と接すると、何かセコイとこがあって嫌だ・・と思うだろうし・・
とても教養のある人が、私のようなヤツと接すると、・・悪いやつではないけど、なにかかみ合わない・・と思うだろうし・・
・・・・
かけ離れた境遇のひとと、付き合っても、にわかにその境遇の人と対等にはなれない。
貧乏人が、大金を得たとしても、金持ちで育った人の仲間にはなれない。
分相応なところで、分相応なことをしといたほうがいい・・・ってことをいってたのでしょうか?
私には、そう思えたのですが・・・
娘がこの映画を見て、半地下の住人が金持ちと接すると・・・半地下の住人の笑顔が無くなった・・てな感想をいっていた。
やはり、貧乏人同士というか、同じレベルの人たちと、笑って生きていく方が良いと、言うことですかね。
わしにゃぁ、ようわからん。ばかじゃけん。!
数年前?・・・もっと前??
猿の惑星のシリーズの中に、
致死率の高い病気にかかったヒト一人が飛行機に乗って外国に行き、その飛行場で他の人たちが感染し、その感染した人たちがいろんな別の国の飛行場へ行き・・そこで、他の人たちが感染していって・・
ねずみ講みたいに感染者が増えて、人類が滅んでいく・・というようなのがあったと思うけど・・・
新型コロナウイルスのニュースを見ていて、その猿の惑星を思い出したという、それがどうしたでした!
1月2日は、女房の実家へ・・
3日は、我が家に、家族が孫たちを連れて遊びに来る。
長男夫妻と男の子の孫一人。
長女夫妻と女の子の孫一人。
次女は、初めて彼を我が家に招いて、兄姉たちと初顔合わせ。
総勢10名の、新年会となった。
私の作った料理は、毎年であるが、いかめし、ビーフシチュー、ビビンバ、ゲソのワタ煮、今年初めて作った、鯛の塩釜焼き、マグロのカマ焼き等・・・
キャンプ用に買った、12インチと10インチのダッチオーブンでの料理である。
長男の嫁、長女共に、今年出産予定なので、来年は、頭数で言うと、12名の新年会になる。
そんな話をしていると、2月に嫁いで家を出てゆく次女が、『私も、速攻で頑張れば、もう一人増えるかも・・・』
いずれにしても、にぎやかな1月3日になりそうである。
飲んで、食って、うたた寝て、また飲んで・・
夕方、それぞれ、帰っていくのを見送って、残ったのは、女房殿と私だけで、これで我が家の正月は終わりである。
そのまんまであるが一句・・
子ら、孫ら、見送り、正月を終える。
沢尻エリカ・・・違法薬物の所持で捕まりました・・
田代まさしも、再々再度、捕まりました・・
違法行為に対しては、罰を与えるべきだと思います。
が、使用者本人に罰を与えても、違法薬物の使用を減らすとか、撲滅するとかに対して、
何の役にも立ってないと思うのは、私だけでしょうか????
中毒になってしまったヒトには、どんなに強く、薬物に手を出すのは悪いことだとわかっていても、
自らの意思で、違法薬物には手を出さない、ということは、不可能なのではないでしょうか?
目の前にあれば・・、誘惑あれば・・、やってしまうのではないでしょうか?
私は、沢尻も、田代も、飛鳥もピエールも清原も・・被害者だと思うのですが・・
彼らに、違法薬物を売ったヤツ、組織が、加害者で、罰するべきは売る側ではないでしょうか?
違法薬物使用した芸能人だけが、テレビで流されますが、芸能人だけがやっていることでは、
無いでしょう。
一般人も相当数いると思います。
それ全部、売る側があるということなのですよね?
売る側が、捕まって、どんな刑を受けた・・・というような、テレビは、見たことないです。
売る側って捕まってるのですかね?
使用者を捕まえるより、売る側を捕まえる方に、力入れてほしいです。
私、21歳でたばこ始めて、何度も禁煙に挫折して、36歳で禁煙に成功しましたが、
たかが、たばこで、何度も禁煙挫折したことを考えると、
・・・
田代が、違法薬物の前では、俺は全く無力・・といったというのは、
まさに、そうなんだろうと、想像できます。
どこかの国のように、売る側、使用者側に極刑・・・でいいんじゃないでしょうか。
禁煙したい人に、私の禁煙の成功方法を・・
会社で、タバコ吸いたくなったら、その都度、牛乳を飲みました。
うちに帰ると、タバコ吸いたくなる前に、お酒をがぶがぶ飲んで、ほろ酔い以上に
(いわゆる泥酔・・タバコ吸うより、横になりたい状態)なるように、努力しました。
努力の結果、・・タバコは、吸わないと、2週間くらいで吸いたい気持ちはなくなります。
1か月で、むしろ、たばこの煙が嫌になります。
注意すべきは、禁煙できない喫煙者です。
禁煙したい者に対して・・・禁煙したいの?、そうか、いいねぇ、ま、一服して、考えようよ・・
と誘ってきます。
煙、吹きかけてきます。
いわゆる売人です。
それで、禁煙はできたのですが・・・
泥酔が、日常になってしまいましたが・・・・・・・・
おがわ・ともこ さん・・・亡くなった、ですか。
年齢は知らなかったですが・・68才で昨日(11/15)亡くなったようです。
私は囲碁好きで、毎週NHKの囲碁見ていて、昔、小川さん、聞き手として出演していました。
ま、・・・生者必滅会者定離・・・私もこの言葉を、自身で納得しなければいけないお年頃になったということでしょう。
私は、今は、バンド関係で時間を費やしていますが、20歳から50才の間は、音楽活動は0でした。
その間は、
1.山(なんちゃって登山です・・・・)
2.碁(なんちゃって囲碁です・・・)
3.テニス(なんちゃってテニスです・・・)
50過ぎてから、バンド、再開したのですが・・
なんちゃって囲碁の時に、小川さんの囲碁番組見てました。
純アリスさんが亡くなったときにも感じたのですが、
私に青春時代を思い出させてくれるヒトは、そろそろ、亡くなってしまうお年頃ってことです。
ということは、私も、そういうお年頃って、ことですな。
そうなった時、うろたえないように、しとこ・・と。
・・
民放各社・・〇〇元院長が書類送検されたっていうけど、・・・・
もう、元院長って、いらねんじゃねぇ!
元々、〇〇容疑者じゃないんですかね。
NHKは、どう言ってるのですかね?
NHKあんまり見ないからよくわかりませんが・・・
(NHKをぶっ壊す!の、賛成派です・・・)
88才でしたっけ?
テレビで見ても、あの状態で、車運転するのは、ヤバイよ・・・と思う人が多いと思うけど。
自分で、運転無理!って、決断するのは、凄く難しいと・・も、思います。
・・・・・
今、いろいろ考えてました・・・
私、テニスやるのですが・・
2本連続してダブルフォールト、やらかしたら、免許返上!にしますかね・・・とか。
それ、ちょっと違う感じもするけど・・・とか・・
人生僅か〇〇年・・と言っているうちは良かったのですが・・
命、延びちゃったからねぇ・・・・
けど・・・11回は、テンカウント・・だと思いますが・・??
やっぱ、かっけぇー 2022/07/01
今日封切の映画 エルヴィス見ました。
やっぱ、かっこいいし、体が自然とリズムをとってしまいますねぇ。
メンフィス、エルヴィスの家、飛行機・・・ツアーで行った時のことを思い出しました。
その時の説明では、エルヴィスは長時間の飛行機が嫌いで日本には来なかったんだという説明を受けたのですが、今日の映画では、マネージャーが訳あり人物で国外には出れなかったからだ・・・ということだった。
エルヴィスは、映画の中では、日本に行きたいと・・・字幕に出ていた。
あの字幕は、ひょっとして、上映する国に行きたかったということにしたのかな?と、
うがった思いがよぎったのですが・・・・・
でも、エルヴィスは、本当は日本に来たかったんだ。・・で、ええやん。ですな。
トムハンクスも、さすがですな。
結局、どっかで泣かされてしまいました。
話は変わりますが、トムクルーズのトップガンも面白かったですが、こちらもどこかで泣かされてしまいました。
ホントに映画っていいですね。
それじゃ、サイナラ、サイナラ・・・